-
スマホで簡単入力!我が家のGoogleスプレッドシート家計簿【後編】テンプレートあり
我が家のGoogleスプレッドシート家計簿を配布用フォーマットとして作り直しました!さらに高性能になった「poko家計簿」。無料で閲覧できるようになっていますので、興味がある方は覗いてみてください。 -
ケーブルテレビとNHKを解約して年間3.5万円の節約に成功した話
最近全然テレビを見なくなってしまったぽこ一家…毎月支払っているケーブルテレビ代、NHK受信料が勿体無く感じて、諸々解約するに至ったわけですが…テレビが映らなくても全然困りませんでした。 -
スマホで簡単入力!我が家のGoogleスプレッドシート家計簿。テンプレート大公開【前編】
我が家の家計管理は、Googleスプレッドシートの自作家計簿を使っています!この家計簿で家計管理を初めて、着実に資産を増やせるようになりました。エクセルやスプレッドシートで家計管理をしてみたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。 -
【LINEスタンプ】文鳥シリーズ
飼い主・ぽこ作のLINEスタンプ作品集。一番人気の文鳥シリーズ。 -
【ほぼパソコン】Logicoolのトラックパッド付きキーボードケース「Folio Touch」レビュー
キーボードとトラックパッドがついてて、Applepencilが収納できて、お絵かきもできる…!超万能なiPadカバー「Folio Touch」のレビューです。実際に使って感じた、メリットデメリットをまとめました。 -
新iPadAirとiPad Pro どっちがいい?悩みに悩んでiPad Pro 11inch 256GBを購入!比較ポイントをまとめました。
iPad AirとiPad Pro、どっちがいいのか?容量は?サイズは?悩みに悩んで最後に選んだのはiPad Pro 11inch 256GB!選んだ理由と、個人的な比較のポイントなどをまとめました。
1