-
地震のショックでペットが神経質に…アニマルコミュニケーションを受けてわかった愛犬の気持ち[全文公開]
能登半島地震の影響で我が家のポメラニアンぱぴちがすごくナーバスなってしまいました。 フォロワーさんの勧めでアニマルコミュニケーションを受けることになり、ぽぽちとぱぴちの知られざる気持ちを知ることができました。アニマルコミュニケーションの体験談をご紹介します。 -
【モニター】愛犬の遺伝子検査キット「ウィッチワンGENE」を受けてみた
DNAファクターさんから「ウィッチワンGENE」のモニターのお話をいただきました! 遺伝子検査で愛犬の「個性」が分かる? 「ウィッチワンGENE」とは 「ウィッチワンGENE... -
手作り犬ご飯は寿命を延ばす?ココグルメお試しレビュー
手作り犬ご飯「ココグルメ」のお試しレポートです。なんと、食べた翌日からぽぽちの体調に変化を感じました!手作りご飯は寿命が長くなるというダータもあるとのこと…ココグルメの魅力と、手作り犬ご飯のメリットなどについてまとめました! -
【抜け毛大収穫祭】ブラッシングが苦手な子におすすめ!“ペットティーザー”
ブラッシングの基本情報をはじめ、ペットティーザーのおすすめポイントや使い方、我が家の日々のお手入れ方法についてご紹介しています。 -
ポメラニアンの“猿期”とは?我が家の【もふもふ大変遷】を写真たっぷりでお届けします!
ポメラニアンには「猿期」と呼ばれる時期があります。一体猿期とはなんなのか?猿期に気をつけることとは?ぽぽちの猿期を振り返ります! -
【ぽぽちの親戚発見?】愛犬の親戚探しができるPEDI(ペディ)に登録してみました。
愛犬の親戚を探せる「PEDI(ペディ)」と運営する「Pets-Hop」について紹介します。果たしてぽぽちの親戚は見つかったのか?! -
子供が犬アレルギー?!アレルギー症状が出た時の対応。犬を飼い続けても大丈夫?どうしても飼えない時は…
犬アレルギーの基本知識とアレルギー症状が出てしまった時の具体的な対策方法をまとめました。どうしても手放さなくてはならない時の方法もご紹介しています。 -
【社会化期】ワクチン前の子犬をお外抱っこでトレーニング!ぽぽちの幼少期の過ごし方と、失敗した実家のケース。
子犬の時期は【社会化期】という大切な時期。ぽぽちの社会化期の過ごし方、社会化に失敗した実家のポメの話をご紹介します。 -
ぽぽちはどうしてぽぽちなの?名前の由来とほかの「名前候補」を大公開
ぽぽちの名前がどうして「ぽぽち」になったのか…名前の由来と、ぽぽち以外の名前候補もご紹介します。 -
【出会い編】幼児がいるのに子犬をお迎えしても本当に大丈夫?ぽぽちのお迎えを決意したきっかけ。
毎週末のようにペットショップに通っていたある日、ついに出会ってしまった…ふわふわな天使に…!ぽぽちをお迎えすることを決心するまでの我が家の葛藤をまとめました。
1